- 2021.2.12
- 発表者を募集します:「私情協 教育イノベーション大会」3日目の発表
- 2021.2.1
- 発表者を募集します:教育の質向上を目指すICT利用(ICT利用による教育改善研究発表会)
- 2021.1.28
- 機関誌「大学教育と情報」2020年度No.3を掲載しました
- 2020.12.24
- コロナ禍の今だから確認しておきたい情報セキュリティ(リンク集)を掲載しました
- 2020.12.23
- 受賞者が決定しました:ICT利用による教育改善研究発表会
- 2020.12.18
- FDのための情報技術研究講習会(オンライン開催)の参加者を募集します
- 2020.12.18
- 産学連携人材ニーズ交流会(オンライン開催)の参加者を募集します
- 2020.12.18
- 未来を切り拓く志を支援する「学生による社会スタディ」(オンライン開催)の参加者を募集します
- 2020.11.18
- 令和2年度の分野連携アクティブ・ラーニング対話集会はコロナ感染症の拡大を防止するため中止しました。
- 2020.11.18
- 令和2年度の地域別事業活動報告交流会はコロナ感染症の拡大を防止するため中止しました。
- 2020.11.17
- 令和3年新年賀詞交換会はコロナ感染症の拡大を防止するため中止しました。
- 2020.9.28
- 機関誌「大学教育と情報」2020年度No.2を掲載しました
- 2020.9.14
- 情報活用教育コンソーシアムをオープンしました(意見交流の参加を募集)
- 2020.6.15
- 機関誌「大学教育と情報」2020年度No.1を掲載しました
今回の特集は「対面授業からオンライン授業切り替えの取組み」です - 2020.6.1
- 2020年度教育の質的転換を目指すICT利用(ICT利用による教育改善研究発表会)の参加者を募集します
- 2020.5.22
- 令和元年度大学教員の企業現場研修の開催結果を掲載しました
- 2020.5.22
- 計量 スプーン 4本組 コンパクト ベジライブ CC-1047 パール金属
- 2020.5.22
- 令和元年度社会スタディの優秀証を掲載しました
- 2020.4.28
- 専修大学から「大学のオンライン授業を展開するための簡易ガイドライン」が公開されました。分かりやすいので是非ご覧下さい。(専修大学情報科学研究所へのリンク)
- 2020.4.10
- 機関誌「大学教育と情報」2019年度No.4を掲載しました
- 2020.3.13
- 情報セキュリティ関連情報のプラットフォームをオープンしました
- 2020.3.11
- ワコートレーディング ケトル シルバー 205×165×200mm 笛吹き 1.6L IH対応 ステンレス レジョイプラス HB-7348 HB7348 レジョイプラス ST笛吹き ケットル 1.6L
- 2020.3.7
- 第11回産学連携人材ニーズ交流会の開催中止について
- 2020.1.17
- 機関誌「大学教育と情報」2019年度No.3を掲載しました
- 2020.1.8
- 第11回産学連携人材ニーズ交流会の参加者を募集します(開催中止)
- 2020.1.8
- 令和元年度「大学教員の企業現場研修の参加者を募集します
- 2019.12.26
- 受賞者が決定しました:ICT利用による教育改善研究発表会
- 2019.12.23
- 大学における数理・データサイエンス・AI教育支援プラットフォームをオープンします
- 2019.11.20
- 産学連携事業「社会スタディ」の参加者を募集します。
ネットでの参加も可能です。また、参加費は無料ですので積極的な参加をお待ちします。 - 2019.11.14
- 分野連携アクティブ・ラーニング対話集会を開催します
- 2019.10.3
- 機関誌「大学教育と情報」2019年度No.2を掲載しました
- 2019.7.9
- 機関誌「大学教育と情報」2019年度No.1を掲載しました
- 2019.5.24
- 平成30年度アクティブ・ラーニング対話集会の開催結果を掲載しました
- 2019.5.24
- 平成30年度社会スタディの開催結果を掲載しました
- 2019.5.24
- 平成30年度社会スタディの優秀証を掲載しました
- 2019.5.24
- 第10回産学連携人材ニーズ交流会の開催結果を掲載しました
- 2019.5.24
- 平成30年度大学教員の企業現場研修の開催結果を掲載しました
- 2019.4.4
- 機関誌「大学教育と情報」2018年度No.4を掲載しました
- 2018.12.25
- 機関誌「大学教育と情報」2018年度No.3を掲載しました
- 2018.10.31
- 分野連携アクティブ・ラーニング対話集会を開催します(情報は随時更新します)
- 2018.10.10
- アクセサリーパック (通常版) (4GB) (PSPJ-15025)
- 2018.9.14
- つる巻きリング支柱 6号鉢用 支柱の長さ60cm
- 2018.6.25
- 機関誌「大学教育と情報」2018年度No.1を掲載しました
- 2018.6.21
- 平成30年度短期大学教育改革ICT戦略会議の参加者を募集します
- 2018.5.15
- 平成29年度アクティブ・ラーニング対話集会の開催結果を掲載しました
- 2018.5.14
- 第9回産学連携人材ニーズ交流会の開催結果を掲載しました
- 2018.4.6
- 機関誌「大学教育と情報」2017年度No.4を掲載しました
- 2017.12.27
- 機関誌「大学教育と情報」2017年度No.3を掲載しました
- 2017.12.01
- 29年度のオンデマンド配信を開始しました
- 2017.11.29
- 地域別事業活動報告交流会を開催します
- 2017.10.26
- 分野連携アクティブ・ラーニング対話集会を開催します(情報は随時更新します)
- 2017.9.19
- 機関誌「大学教育と情報」2017年度No.2を掲載しました
- 2017.8.21
- 平成29年度情報環境整備計画調査の結果及び調査に基づく財政支援の要望を掲載しました。
- 2017.7.13
- 私立大学教員の授業改善白書(平成28年度の調査結果)を掲載しました
- 2017.7.11
- 機関誌「大学教育と情報」2017年度No.1を掲載しました
- 2017.6.7
- 学修ポートフォリオシステムの導入・活用等の参考指針を掲載しました
- 2017.6.2
- 平成28年度アクティブ・ラーニング対話集会の開催結果を掲載しました
- 2017.6.2
- 第8回産学連携人材ニーズ交流会の開催結果を掲載しました
- 2017.6.2
- 平成28年度大学教員の現場研修報告の開催結果を掲載しました
- 2017.6.2
- 平成28年度社会スタディの場の開催結果を掲載しました
- 2017.6.2
- 平成28年度「社会スタディ」の優秀証対象者を掲載しました
- 2017.4.7
- 機関誌「大学教育と情報」2016年度No.4を掲載しました
- 2016.12.22
- 機関誌「大学教育と情報」2016年度No.3を掲載しました
- 2016.11.29
- 未来を切り拓く志を支援する「社会スタディ」を開催します
- 2016.11.8
- 地域別事業活動報告交流会を開催します
- 2016.9.26
- 機関誌「大学教育と情報」2016年度No.2を掲載しました
- 2016.7.6
- 機関誌「大学教育と情報」2016年度No.1を掲載しました
- 2016.5.25
- 平成27年度アクティブ・ラーニング対話集会の開催結果を掲載しました
- 2016.5.20
- 第7回産学連携人材ニーズ交流会の開催結果を掲載しました
- 2016.5.20
- 平成27年度「大学教員の企業現場研修」の開催結果を掲載しました
- 2016.5.20
- 平成27年度「社会スタディ」の開催結果を掲載しました
- 2016.5.20
- 平成27年度「社会スタディ」の優秀証対象者を掲載しました
- 2016.3.28
- 機関誌「大学教育と情報」2015年度 No.4を掲載しました
- 2015.12.9
- 文部科学省のICT活用推進事業(28年1月20日締切)のご案内
- 2015.11.25
- 受賞者が決定しました:ICT利用による教育改善研究発表会
- 2015.11.25
- 論文誌「ICT活用教育方法研究」を刊行しました
- 2015.7.28
- 機関誌「大学教育と情報」2015年度 No.1を掲載しました
- 2015.6.30
- 「真の学力」の育成・発展を目指した「教育改革ICT 戦略大会」を開催します
- 2015.4.24
- 平成26年度アクティブ・ラーニング対話集会の開催結果を掲載しました。
- 2015.4.24
- 第6回産学連携人材ニーズ交流会の開催結果を掲載しました。
- 2015.4.24
- 美顔器 目元 EMS リフトアップ 毛穴ケア 目元美顔器 超音波振動 しわ ほうれい線 超音波美顔器 温熱ケア たるみ
- 2015.4.24
- 平成26年度「社会スタディ」の開催結果を掲載しました。
- 2015.3.11
- 分野固有の情報活用能力育成に向けた授業事例を掲載しました
- 2014.6.26
- 私立大学教員の授業改善白書(平成25 年度の調査結果)を掲載しました
- 2014.6.26
- 「日本オープンオンライン教育推進協議会」大学のMOOC活用に関するワークショップ開催のご案内
- 2014.5.20
- 第1回産学連携事業「社会スタディの場」優秀証対象者を掲載しました
- 2014.4.3
- 第5回産学連携人材ニーズ交流会の開催結果を掲載しました
- 2014.4.3
- 第1回産学連携事業「社会スタディの場」の開催結果を掲載しました
- 2014.4.3
- 第2回「人口70億人時代の情報ネット社会を創造するためのフォーラム」開催結果を掲載しました